のびの気になるアレコレ

IT業界歴20年、ビジネス・ライフハック、日常の気になる事柄をちょっと掘り下げてみるブログ

季節の話題

2018年の干支は戌年、どんな意味があるのしょう?

投稿日:2017年11月26日 更新日:

Pocket

2018年の干支は「戊戌(つちのえ・いぬ)」です。
干支といえば動物を表し、
「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」
は小さい頃からよく唱えていたものですよね。

今回の記事では、干支に関して意外と知っているようで知らない
「戊(つちのえ)」とは何か?そして「戌(いぬ)年」にはどんな意味があるのか?
戌年のひみつについてご紹介します。

関連記事:年賀状をいつまで投函すれば元旦に間に合う?
関連記事:2018年は戌年が年男・年女。その意味は何でしょう?
関連記事:2018年の厄年の男性は何歳?やってはいけないことは?
関連記事:2018年の厄年の女性は何歳?やってはいけないことは?





2018年の干支は?

2018年の干支は「戌(いぬ)」です。

しかしこれは、十二支のみの分類です。
干支とは、本来十干という数詞と、
十二支を組合せて表すもの
なのです。

十干は
甲(きのえ)
乙(きのと)
丙(ひのえ)
丁(ひのと)
戊(つちのえ)
己(つちのと)
庚(かのえ)
辛(かのと)
壬(みずのえ)
癸(みずのと)
で表されます。

これは、中国の五行思想に基づき、
「木・火・土・金・水」にそれぞれ
「兄=え、陽の意味」「弟=と、陰の意味」を組み合わせたもの
です。

十干で言うと、2018年は「戊(つちのえ)」にあたります。
つまり、2018年はより正確に言うと「戊戌(つちのえ・いぬ)」の年ということになります。

十干を加えた数え方には普段馴染みがないかもしれませんが、
「丙午(ひのえ・うま)の年の生まれの女性は気性が激しく、夫の生命を縮める」
という迷信を知っている方も多いと思います。

この迷信は、そもそもは江戸時代の初期頃から
「丙午の年には火災が多い」という迷信があったものが、
八百屋お七という女性が恋ゆえに放火事件を起こしてしまった事件と結びつき、
彼女が丙午の年の生まれであったとされたことから、
一気に広まった迷信だとされています。

この話の中に出てくる「丙午(ひのえ・うま)」
これが十干と十二支を合わせた干支の数え方で、
江戸時代や明治時代には一般的に使われていました。

歴史の授業で習う「戊辰戦争」も
「戊辰(つちのえ・たつ)」の年に起こったものなので
このような名前になったのですね。

戌年にはどんな意味がある?

戌年に使われている漢字、
「戌」には、もともと「滅(ほろぶ)」の意味があります。
しかし、この「ほろぶ」は、悪い意味ではありません。

戌年の前の酉年は、成長してきた草木が実を結ぶという意味があります。
一つの結果が出たとも言えますね。
また、戌年の後の亥年は、滅びた後に新たな種子ができるという意味です。
新しい生命の始まりを予感させる年とも言えます。

つまり、戌年の「ほろび」は、実を結んだ草木がいったん枯れ、
その後で新しい芽吹きへと生命が繋がっていく、
そんな大切なバトンタッチの意味も持っているということになります。

また、十二支はもともと先に漢字があり、
覚えやすいように後から動物の名前を当てはめたものですが、
その犬が一度にたくさんの子を産み、
安産であることから、生命力に満ち溢れたイメージもあるようです。

十二支のはじまり(じゅうにしのはじまり) 童話 動く絵本/日本の昔話

十二支の中で何番目?

前項でも少し触れましたが、
もともと十二支は季節ごとの植物の状態を表す言葉でした。

それぞれ、

子:種子の中に新しい生命が生まれ始める
丑:芽が種子の中に出来るがまだ伸びない
寅:春が来て、植物が伸び始める
卯:植物が地面をおおうようになる
辰:植物の形が出来上がった
巳:植物の成長がピークに達した
午:成長がピークを過ぎ、衰え始める
未:果実が熟し、渋みができ始める
申:熟した実が固くなり始める
酉:熟した実がピークを迎える
戌:成熟を終え、枯れる
亥:新たな生命が種子の中に閉じ込められた状態

といった意味があり、植物の成長サイクルを表しています。

その中で11番目の戌年は、成熟を終えた草木が枯れ、
次の世代へと生命を繋いでいくための年なのです。





2018年は「戊戌」の年。新しい成長を前に、しっかりと準備を!

今回の記事では、戌年の意味や干支についてご紹介しました。
戌年は成熟を終え、一つの区切りを迎える年でもあります。
今まで積み上げてきたことを収穫し終え、
枯れたものや終わったものをきちんと整理し、
新しい始まりに向けて準備を整える、という解釈もできるのです。
そうすることで、次の亥年・子年に向けて順調なスタートが切れるのではないでしょうか。

また、犬のイメージから安産や愛情深さのイメージにもつながっていますから、
2018年に出産されるママにはとても良い年になりそうですね。

土に犬。非常に堅実なイメージの続く干支である2018年、
しっかりと地に足を着けて過ごしましょう!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

関連記事:年賀状をいつまで投函すれば元旦に間に合う?
関連記事:2018年は戌年が年男・年女。その意味は何でしょう?
関連記事:2018年の厄年の男性は何歳?やってはいけないことは?
関連記事:2018年の厄年の女性は何歳?やってはいけないことは?
関連記事:2019年の干支は亥年、どんな意味があるのでしょうか?

-季節の話題

           

こちらの記事も読まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

神奈川県在住の1児のアラフォーパパです。
気が付けばサラリーマン生活ももうすぐ20年。
IT業界ドップリ、途中ちょっとカフェでバリスタもやってみたりと、異色のキャリアを経て現在に至ります。
日々の気になることやトレンド情報を中心に、のびとその仲間たちが綴っています。
お気軽にご覧ください!