「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
桃の節句での食事会、父親の挨拶の仕方って?文例も含めてご紹介!
2018/01/09 -年中行事
3月3日と言えば、ひな祭り、桃の節句ですね。特に生まれて初めて迎える初節句では、娘さんの健やかな成長と幸せを願い、ご親戚を招いてお雛様の前でちらし寿司を食べたり甘酒を飲んでお祝いする食事会を開くご家庭 …
-
-
2018/01/08 -お天気・天候
身体を刺すような寒さが落ち着き、少しずつ暖かくなり始める頃、春一番という言葉がよく聞かれるようになりますね。春一番とは、「立春から春分の間に初めて吹く南寄りの強い風(東京で最大風速が風速8.0m/s以 …
-
-
PM2.5の対策マスクはどれを選ぶ?花粉症用と使い分けるべきなの?
春先に中国大陸から飛来する物質として、黄砂と並ぶほどもはやすっかり有名になったPM2.5。その正体は、物質を燃やした時にできる有害物質で、工場の排煙や自動車の排気ガスに含まれる微粒子です。中国の急速な …
-
-
2018年の黄砂情報をご紹介!飛来のピークはいつ頃?PM2.5との関係は?
2018/01/03 -季節の話題
春先に飛散するものは花粉だけではありません。中国大陸からやってくる黄砂もその一つです。ぼんやりと遠くが霞む「春霞」の愛称で呼ぶこともありますが、最近ではこの黄砂にある環境汚染物質が含まれるようになり、 …