今年の夏もあと少しでやって来ますね。
福岡県の北九州市で一番活気あふれる「わっしょい百万祭り」をご存知ですか?
2日間に渡り開催され、屋台・踊り・花火と楽しいイベント満載のお祭り!
夏を満喫するのにぴったりのこのお祭り、今回の記事では「わっしょい百万祭り」の日程・混雑状況・見どころ・駐車場情報・穴場を紹介します。
目次
わっしょい百万夏祭りの日程と混雑状況、駐車場は?
わっしょい百万夏祭りの日程は?
〇日程:2018年8月4日(土)~8月5日(日)〇場所:福岡県北九州市小倉北区 (小文字通り 小倉城周辺 勝山公園ほか)
〇花火打ち上げ日:8月5日(日)
〇花火打ち上げ時間:20:25~20:50
※小雨決行・荒天中止
〇打ち上げ数:約3000発
〇問い合わせ:093-541-5472 (わっしょい百万夏まつり振興会)
〇公式サイト:わっしょい百万夏まつり振興会
〇アクセス
(電車)
・JR小倉駅から徒歩約15分
・JR西小倉駅から徒約10分
・都市モノレール小倉線 平和通りから徒歩約10分
・都市モノレール小倉線 旦過駅から徒歩約10分
〇わっしょい百万祭り周辺の地図
混雑状況
わっしょい百万祭りはなんと例年150万人もの人が訪れます!開催当日小倉駅・西小倉駅はかなり混雑することが予想されますので、電車で行かれる方は転ばないように気を付けて行きましょう。
去年の情報を見たところ、祭りが開催される昼~夜22時まで公共交通機関は大変な混雑が続いていました。
時間に余裕をもって行動するのはもちろんのことですが、花火大会開催地周辺や駅周辺の駐車場は早くから満車になってしまいます。できれば公共交通機関を利用することをオススメします。
駐車場情報
車で会場へ行く場合は、花火大会会場周辺・駅周辺は混雑するので少し遠い駐車場を利用するのもありです。名前 | 住所 | 台数 | 料金 |
葵パーク清水 | 福岡県北九州市小倉北区清水2丁目14-18 | 8台 | 06:00~22:00 30分 100円 22:00~06:00 60分 100円 |
葵三萩野パーキング | 福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目4 | 12台 | 06:00~20:00 30分 100円 20:00~06:00 1440分 500円 30分間 100円 1泊 500円 |
紺屋町パーキング | 福岡県北九州市小倉北区紺屋町4 | 8台 | 月~土 07:00~19:00 80分 100円 19:00~07:00 50分 100円 最大 600円 日・祝日 07:00~19:00 80分 100円 19:00~07:00 50分 100円 最大 700円 |
タイムズASOBOX | 福岡県北九州市小倉北区中津口2丁目2 | 288台 | 00:00~24:00 60分 200円 最大料金 24時間 500円 |
・その他駐車場情報
〇葵パーク:会場まで徒歩で約30分
〇葵三萩野パーキング:モノレール香春口三萩野駅まで徒歩約8分香春三萩野駅に乗り、旦過駅で降りて会場まで徒歩約10分
〇紺屋町パーキング:会場まで徒歩約15分
〇タイムズASOBOX:会場まで徒歩約20分
見どころと穴場スポット
わっしょい百万祭りの見どころ
〇大迫力の踊り!!わっしょい百万祭りの見どころはなんといっても「わっしょいYOSAKOI北九州」や「夏祭り大集合」で行われる踊りです。
YOSAKOIでは日本各地から集まったチームによるYOSAKOI踊り合戦があり、素敵な衣装に身を包んだ踊り子たちが踊りを披露します。
動画では、2016年のYOSAKOI踊りが見られます。とても迫力のある踊りで元気が湧いてきますね。
<わっしょいYOSAKOI北九州2016 騒乱武士 わっしょい百万夏まつり>
夏祭り大集合では、山車や山笠・神輿などを担いで会場周辺を練り歩きます。
一番オススメなのが迫力のある小倉祇園です。なかなか見られる機会がないのでぜひ見てくださいね♪力強い太鼓の音で小倉の街全体が活気づきのを体験できます!
<2015 わっしょい百万夏まつり 小倉祇園太鼓>
〇わっしょい百万祭りは市民みんなのお祭り!!
わっしょい百万祭りは今年で31回目を迎えます。
1988年(昭和63年)市制25周年を機に「市民みんなの心を一つに合わせて、多くの人々が楽しめる祭り」として初めて開催されました。祭りの見どころであるYOSAKOI北九州や夏祭り大集合は市民あっての踊り!
市民が一つになってわっしょい百万祭りを作り上げているので、沢山の人々が訪れる理由もわかりますね。
〇小倉の街を背に輝く花火!!
小倉の街を背に約3000発の花火が打ち上がります。
花火の隣には「百万」の文字・屋台の綺麗な光が花火をより一層美しく魅せていますね。打ち上げ数は少なめですが2日間に渡り開催されるお祭りなので、十分に楽しめますよ♪
2017年の花火は荒天のため残念ながら中止になってしまいました。
今年の花火大会が行われる8月5日の天気を見たところ、にわか雨の予想がされています。当日になってみないと分からないですが、快晴になるのを祈りましょう!
花火の打ち上げは、2日目の8月5日の日曜日です、お間違いなく!
<わっしょい百万夏まつり2016! フィナーレ花火!>
おすすめ穴場スポット
風の橋周辺住所:〒803-0814 福岡県 北九州市小倉北区大手町
会場から少しだけ離れている場所に位置する風の橋周辺からは、打ち上げ場所の勝山公園からとても近いです。屋台会場はとても混雑するので混雑を避けたい方はここがお勧めです。
紫川さくら通り周辺
住所:〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目
会場から橋を渡ってすぐにある紫川さくら通りは勝山公園の目の前にあるので、花火がとても綺麗に観られます。歩道も比較的広いのでゆったりできますよ。
松本清張記念館
住所:〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内2−3
屋台会場からもそんなに離れていない有名な穴場スポットです。臨場感の溢れる花火を観ることができます!
ただし、場所によって花火が見えにくい場所があるので見えやすい場所をなるべく早めに確保しておきましょう。
まとめ
今回の記事ではわっしょい花火大会の日程・混雑状況・見どころ・駐車場情報・穴場を紹介しました。わっしょい百万祭りは夏の時期に北九州市で一番楽しめるイベントといっても過言ではないでしょう!
例年150万人が訪れるこのお祭り、大賑わいで大混雑は必至です。徒歩(電車)でも、車での来場でも早め早めの行動で、行きましょう!
沢山の屋台に踊りに花火まで、お祭りの良いとこどり。街中が活気に溢れるお祭りをぜひ楽しんじゃいましょう!